・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2004年10月13日 設置


聖母子像「三つ目通り」に設置



『みち の 光 な る 聖 母』
“Notre-Dame de Sumida”

 このたび、本所教会創設125周年、本所白百合幼稚園創設55周年の記念として、幼子イエスを差し出す聖母マリアの像を、三つ目通り[都道・環状3号線]に面して設置しました。このお姿が、道行く人々の心を照らす灯となり、聖母と幼子イエスの表情が喧騒の世にあって、人々の疲れた心にやすらぎをもたらすことを願っています。
 このご像を"みちの光なる聖母・墨田のノートルダム"と命名し、ステンレス製の銘板にのぞくものの顔を映し出し、見えないところを見ていらっしゃる神のみ前に、心の襟を正すよすがになりますことを願っています。
 夜のライトアップは、道を行き交う人々の人生の旅路を明るく導くものと信じます。


ファティマの聖母・三牧童・羊の像



『ファティマの聖母と羊飼いの奇跡』
“Milagro de Santa Maria y los pastores en Fatima,Portugal”

 「ファティマ聖母像」は、地下に埋まっていた鉱滓レンガを掘り起こし、新たに積み直した塀を背景として、右側に配置しています。 その聖母の目線と相対して「三牧童像」が置かれ、右側からルチア、フランシスコの両像は跪く姿で、ヤシンタは立ち姿で配されています。
 「羊像」は、聖母側に一頭、フランシスコのわきに一頭、ヤシンタのわきに一頭、左端に一頭と、羊は四頭ですが、二頭が牧童と一緒なので、ご像は全部で六体です。


『みち の 光 な る 聖 母』の像
『ファティマの聖母・三牧童・羊』の像
2004年10月13日 設置

『みち の 光 な る 聖 母』の像
“Notre-Dame de Sumida”

『ファティマの聖母・三牧童・羊』の像

=設計・デザイン    師イエズス修道女会 シスター北爪=
=御 像 製 作    師イエズス修道女会 シスター高見=

 

ヤシンタ
フランシスコ
ルチア
聖母マリア

 

 カトリック本所教会は、1879年(明治12年)10月にパリ外国宣教会のユルバン・フォ ーリー神父によって開設され、ことしは、125周年目に当たります。また、本所白百合幼 稚園は、1949年(昭和24年)4月に開園され、ことしは55周年目に当たります。その記念に設置され、10月10日(日)に吉川 敦師によって祝別式が執り行われました。

みちの光なる聖母像の祝別
ファティマの聖母・三牧童・羊の像
祝別
祝別して祈りを唱える
吉川師と祭壇奉仕者
ファティマの聖母像の前で
ロザリオの祈り
ロザリオの祈りを唱える
共同司式・エセイサバレナ師<イエズス会>
ファティマの聖母に向って
祈りをささげる司祭と奉仕者
苦しみの神秘を祈り
ロザリオの珠を繰る信徒
ファティマのできごとを説明する
吉川 敦師

 

ファティマの聖母の奇跡

 今から82年前、1917年(大正6年)に、ポルトガル国ファティマのコーバ・ダ・イリアの丘で、聖母マリアが、三人の牧童にご出現になりました。ルチアという10歳の女の子、いとこで9歳のフランシスコという男の子、そしてその妹で7歳のヤシンタでした。この年5月13日いつものように三人は羊の放牧に出かけました。丘で遊んでいると、突然激しい閃光があり、雷だと思い、家に帰ろうとすると、小さなひいらぎの木の上に、光そのもののように輝く聖母が立っていました。まばゆく、恐ろしさのあまり逃げ出そうとすると、聖母はやさしく語りかけてくださいました。その衣は真っ白で足までとどき、両手を祈るように合わせていました。
 聖母は、牧童たちに6か月間続けて、毎月13日の正午に、同じ場所に来るように言われました。10月13日には、「世界平和」のために、毎日熱心にロザリオを唱えるようにと言われ、人々が悔い改め、自分たちの罪のゆるしを願うように、祈りと苦業を勧められました。
 その日天からの目に見えるしるしがあることが告げられていたので、数万人の人が集まっていました。彼らが見守っていると、太陽が動くにつれて色を変え、風車のようにくるくる回り始めました。集まった大群衆に向かって地上におちて来るように見えました。彼らは悲鳴を上げ、地に倒れました。このことは「太陽の奇跡」として世界中に報道されました。
これを受けて、ポルトガルの国民は、聖母マリアが望まれたメッセージに心をうたれ、宗教的生活の高揚に励み、世界中のカトリック信者もこれに和して、聖母のメッセージを真剣に受け止めてます。
 なお、2000年(平成12年)5月12〜13日、教皇ヨハネ・パウロ二世は、ファチィマに巡礼され、聖母マリアのご出現に会われた三人の牧童のうちの、フランシスコとヤシンタの列福を司式なさいました。生存しているカルメル会シスター・ルチアは93才で、式に参列なさいました。今年は97歳になられましす。
 当日、マリア聖堂と、聖堂前の広場には50万人を超す人で埋め尽くされました。
教皇が着き、司祭が「教皇と心をひとつにして沈黙のうちに祈りましょう」と言うと、深い深い沈黙が何分も続いたと、報道されました。