![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
|||||
ご協力頂ける方を募ります 聖堂内案内係は、これまで新型コロナ感染防止対策徹底のため、主日ミサ中止が解除されてから司牧評議会を中心に限られたメンバーで対応して参りました。が、昨今、対策が緩和されましたので、この係についても今一度見直しをさせていただこうと思います。 |
|||||
昨年5月の教会報において長崎教区で働かれているミカエル鶴巻健二師(2005年司祭叙階)の紹介をいたしましたが、ようやく上京の日程が決まりました。
|
|||||
8月15日聖母被昇天のミサと、8月27日年間第21主日のミサ司式を本所教会出身のパウロ三木 稲川圭三師(東京カトリック神学院・院長)が行なうことになりました。
|
|||||
東京教区 平和旬間2023 本所教会では、浅草・上野教会と共同で平和旬間中、「のぼり」を立てるとともに、8月6日のミサでは「平和を願う」意向を、8月13日のミサでは「ミャンマーの子どもたちのため」の意向を加えたミサを捧げます。 なお東京教区では、8月12日(土)に左記の通りミサ等が行なわれます。 11時〜 平和を願うミサ (このミサ献金は、東京教区のミャンマー委員会(担当司祭レオ・シューマカ師)を通じてミャンマーの避難民の子どもの教育プロジェクト「希望の種」に預けられます。) 13時30分〜14時30分 15時〜17時
| |||||
コロナ前は、聖母被昇天のミサ後、有志による納涼会を開いていましたが、今年も中止いたします。
| |||||
例年10月中に募金箱を設置し皆さまのご協力を頂いておりました赤い羽根共同募金ですが、カリタス東京への一本化にともない共同募金への活動協力を終了することとなりました。
| |||||
本年の本所聖堂共同体の共同墓参は、貸切バスによる墓参をあきらめ、都立谷中霊園のみ・現地集合解散で、左記の通り行なうことになりました。 日時 11月5日(日) また、後日、豊島治師が、別途、都立多磨霊園・カトリック府中墓地・カトリック五日市霊園に向かう予定です。
| |||||
本所教会の「敬老の祝福」は、近年の厳暑を考慮して10月に移して行なわれます。今年は10月15日・年間第28主日になります。
| |||||
これまでコロナ感染防止のために、信徒会館集会室へのミサ映像配信を続けて参りましたが、今年の復活の主日・日中のミサをもって配信を終了いたしました。
| |||||
7月30日と8月の主日ミサ後、集会室において菊地大司教と小西神父とのYouTubeシノドス対談映像(1回15分程度)を集会室で流します。
| |||||
7月10日、業者による聖堂床ワックス掛けを行ないました。
| |||||
地区集会を行います
| |||||
|
|
|
|
■缶飲料用プルトップ それぞれに、ご協力をお願いいたします。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |