2025年7月6

1) 地区会

地区集会を行ないます
  7月13日「第一第二」地区
  7月20日「第三第四」地区



2) 信徒会館司祭館
    補修・塗装工事について

東京教区から承認された「信徒会館司祭館補修・塗装工事」が、7月22日から始まります。
施工業者は、株式会社粕谷工務店で、工期予定は9月6日までです。日曜日には工事は行なわれませんが、信徒会館司祭館廻りは足場が組まれていますのでご注意ください。

 




3) 本所教会
   創立150周年に向けて

昨年は築地教会と神田教会が、2年後には浅草教会と八王子教会が150周年を迎えます。
本所教会は、1879年に現在地に設立され、今年で146年。設立時は、浅草教会の巡回教会でしたが、その後、独立して現在に至ります。
150周年を迎える2029年には記念ミサ等の行事をおこなう予定ですが、その前に、本所教会にご縁のある司祭方にミサ主司式のお声がけをして150周年に向け盛り上げていくことになりました。
その一環として、昨年7月には第10代主任司祭のステファノ・ボナベントゥラ加藤英雄師を招きミサを捧げましたが、本年は、司祭叙階前にお世話になった御受難修道会のお二人の司祭、神学生時から本所に来られ2005年3月6日に司祭叙階されたアシジのフランシスコ中村克徳師と、助祭時に来られ2008年4月20日に司祭叙階されたヨセフ染野治雄師を左記の日程でお迎えすることになりました。

   8月3日  中村克徳 師
   8月10日  染野治雄 師

ミサ後には、集会室で皆さんと懇談の時を過ごしたく思います。

 


4) 貸切バスによる聖年巡礼計画について
          その2

2025年の通常聖年「希望の巡礼者」を迎え、本所教会でも、今秋、貸切バスによる教会巡礼を計画しています。
今回、前号教会報で提示した計画案の@とB、東京カテドラルの他に3箇所の教会巡礼をするものに絞り、参加者費用を確定しました。各案とも20名を最低催行人数とすることは変更ありません。

@路線バス車を貸切り
       近くの教会を巡礼
(神田・築地・麹町・高輪の中から3箇所)

B中型観光バスを貸切り
 「多磨」にがっつり行く
 「墓地付き」「ミサ付き」巡礼
(関町・多磨霊園・調布・麹町・高輪の中から3教会)

 実施予定日 
 @ 10月5日 日曜日ミサ後
 B 10月13日 祝日
        午前9時発

 *費用 一人5千円
   貸切バス代・昼食弁当代・
   保険料・巡礼教会謝礼含
  但し、高校生以下は無料。
  弁当希望の方は一人七百円を頂きます。
  また、小学生以下は保護者同伴でお願いします。

    申込み締切り 7月27日





5) 菊地枢機卿へ「祈りの花束」を

今年も二十六聖人祭の司式をしていただいた東京教区長タルチシオ菊地功枢機卿のために「祈りの花束」を募っています。
多くのお祈りをお寄せ下さい。

    締切り 8月10日



6) 聖母マリアの被昇天(祭日)

8月15日「聖母マリアの被昇天」のミサは、午前10時からです。

なおコロナ前まで有志による納涼会が被昇天ミサ後に開かれていましたが、近年の厳暑も考慮し今後は中止することになりました。


7) こどものための入門講座 

こどものための入門講座(講師 豊島治師)を開いています。受講される方は、事務局まで事前にお申し出ください。

8) 『カトリックジャパンダイジェスト』
        三ツ目通り等掲示板に

ニュース配信ウェブサイト
カトリックジャパンニュース(CJN)

現在、カトリックジャパンニュースが月1回発行している紙媒体広報誌『カトリックジャパン ダイジェスト』を三ツ目通り側と前庭側にある二面の掲示板にて閲覧できるようにしています。また、この『ダイジェスト』は前記WEBサイトでも閲覧することが出来ますので御利用ください。

  

9) 東京教区  平和旬間2025
     平和を実現する人々は幸い
     戦後80年 不戦の誓いを新たに

東京教区・カリタス東京では、「『平和を実現する人々は幸い』戦後80年不戦の誓いを新たに」をスローガンに今年の日本カトリック平和旬間を迎えます。
8月9日には講演会と平和を願うミサの開催が予定されています。
本所教会では、平和旬間中、「のぼり」を立てます。
8月10日のミサでは、ミサ意向を「平和を願うミサ」としてささげます。
また、昨年から本所教会における平和旬間の行事として、8月15日の「聖母マリアの被昇天」ミサ後に、本所教会の南、石原4丁目36番地にあるNTT東日本石原ビル(旧墨田電話局)敷地内の慰霊碑にて祈りをささげていますのでご参加ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1) 2025年聖年

大阪関西万博
    バチカンパビリオン

ローマの保護者使徒ペトロ・パウロの祭日に関西万博でバチカンのナショナルデーが行われ、このために来日したパロリン国務長官が挨拶。「教皇レオ14世に代わり、尊敬する日本の皆様のご多幸をお祈りするとともに、この国に住むすべての人々に繁栄と平和の恵みを心より祈念申し上げる。」と述べられました。3年前、両国関係強化を確認しています。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ お 願 い ◇

1)  聖堂清掃にご協力お願いいたします

これまで土曜日の午後に行なっていた聖堂清掃を日曜日のミサ後(福音講話など聖堂を使用する場合は、その後)に行なうことが信徒総会で承認されました。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。


2)  信徒会館 使用後の清掃を忘れずに

信徒会館の集会室・各部屋を使用した際には、使用後の清掃をお願いしております。次に使う方たちの事も考え、使用後は、きれいにしてから解散してください。


)  集めています

■缶飲料用プルトップ
缶飲料プルトップを集めています。
■使用済み郵便切手
ロゴス点字図書館の資材購入を助けるために使用済み郵便切手を集めています。

それぞれに、ご協力をお願いいたします。


 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ホームへ戻る ページのトップに戻る
お問い合わせ 〒130-0011 東京都墨田区石原4-37-2 TEL:03-3623-6753 FAX:03-5610-1732